■かわいい来館者(1月23日)

 天神山小学校2年生の児童35名が、先生2名の引率、保護者2名の同伴のもと、公民館見学に訪れてくれました。この来館は毎年恒例で行われ、地域における公民館の役割や学校・児童との関わりについて学習する機会となっているものです。

 まずは大きな声でご挨拶、その後、自治会長から大型画面を使っての全体説明【注】、施設内の各室・各倉庫の見学へと進み、普段はなかなか見ることのない「ソレ」に興味津々の様子でした。質問も活発に行われ、さらに理解を深めてくれたようです。

 

注:災害時は避難先になる、普段の生活での困りごとを相談できる、季節ごとの行事を開催する、いろんな教室やサークルがある、役員・組長・PTAなど様々な人たちが働いたり手伝ったりしている、市役所・学校・各家庭と相談し協力しながら問題を解決している、活動のスローガンは「住んでてよかった天神山」、「天神山公民館はオモシロイ」。